
プロフィール | ||
名前 (ふりがな) |
市川 雄士(いちかわ ゆうじ) | |
---|---|---|
会社名 | ㈱市川電設 | |
会社での役職 | 代表取締役 | |
会社所在地 | 相模原市中央区清新4-8-11 http://ichikawadensetsu.com/greeting/ |
|
JC入会年月 | 2013年 | |
JCでの役職 (LOM) |
理事長 |
会員紹介 | ||
自己紹介 | 市川雄士(いちかわ ゆうじ)です。㈱市川電設という電気設備工事会社を営んでおります。会社は学校を卒業後下積みを積んだのちに2008年、リーマンショックの時に会社を立ち上げました。昨年で10周年を迎えることができました。 電気設備工事を通じて、すべての人を幸せにする為に、人として成長出来る機会を提供し、世界の発展に貢献する、という経営理念と、Philosophy みんなやればできる、だから僕は応援したい。Mission まずはやってみよう Vision 「やればできる」を応援する会社になろうのもと活動しています。 |
|
---|---|---|
JC入会動機と今まで | 相模原青年会議所には2013年に知人の紹介で入会しました。2015年相模原青年会議所にて初めて拡大の委員長をやらせて頂き、70名の拡大を経験させて頂きました。2017年神奈川ブロック協議会の地域共育推進委員会の委員長として出向させて頂き、政治や選挙について学ばせて頂きました。2019年には日本青年会議所の褒賞委員会の委員長として出向する機会も頂き、全国、世界で行われている事業を学ばせて頂きました。入会当初まさか自分が理事長をやるとは夢にも思っていませんでしたが、色々な方と出会い、後押ししていただいたお蔭で貴重な機会を頂きました。 | |
2020年の役職 | 2020年は相模原青年会議所の理事長を拝命いたしました。2020年は基本理念として、「不可能を可能にするリーダー ~心がつながり笑顔が溢れる相模原の共創~」という事を掲げて1年間邁進してまいります。 みんなやればできる。明日できなかったとしても諦めずに挑戦し続ければいつか必ずできるようになると信じていることから、その様な基本理念としています。1人でも多くの不可能を可能にするリーダーが出てくるように尽力していきたいです。 |
|
JCでの今後の目標 | 2020年、理事長として1年間任務を全するために相模原青年会議所のメンバーと共に様々な挑戦をして、相模原市とメンバーにより良い変化を与え、発展・成長の機会を提供していきたいと思っています。 1年間、どうぞ宜しくお願いいたします! |